外国人採用をご検討の企業様へ

受け入れ企業・法人様へ

精度の高いマッチングで、
長く活躍できる人材を。

条件に合う人材と企業を確実に結び
教育支援を通じて長期的な成長を実現します

スマホ画像 PC画像

Concept

企業が求める条件に合わせた精度の高い人材マッチングを実現

当社のマッチングサービスは、企業が求める条件に合わせた精度の高い人材紹介を実現するだけでなく、外国人求職者には適性検査を実施し、職場との相性をしっかり確認します。

さらに、就労前からの日本語教育や、就労開始後の資格取得・試験対策などの人材教育サポートを行うことで、長期的な定着と活躍を見据えた採用を可能にします。

Feature

外国人受け入れ企業様の
悩みをまるっと解決

01

必要人材の条件に
合わせた精度の高いマッチング

企業が求める条件やスキルに基づき、最適な人材をご紹介します。

求職者一人ひとりの経験や希望を丁寧に確認することで、採用後のミスマッチを防ぎ、効率的な採用活動を実現します。

02

ご紹介する外国人求職者の
適性検査の実施

紹介する人材には適性検査を実施し、職場環境や業務内容に合うかどうかを事前に把握します。

これにより、単なるスキルマッチにとどまらず、企業文化や働き方に適した人材を採用することが可能です。

03

長期定着を見据えた
人材教育サポートを実施

採用後の即戦力化と長期的な活躍を目指し、就労前からの日本語教育に加え、就業開始後も各種資格取得や試験対策を支援します。

企業にとっては教育負担を軽減でき、安心して人材を受け入れることができます。

※就労前からの日本語教育や、就労開始後の各種資格取得や試験対策等

Point

留学・就労サポートセンターが
多くの企業から選ばれる理由

Point.1

採用後の定着率〇〇%達成

採用後の定着率は〇〇%を達成しており、多くの企業から「長く働いてくれて助かっている」と高い評価をいただいています。

安心して採用を継続できる仕組みを確立しております。

Point.2

日本語能力N3相当以上多数

紹介する人材の多くは日本語能力試験N3相当以上となります。

日常会話や業務でのコミュニケーションもスムーズに行え、職場への順応が早いのが特徴です。

Point.3

定期的な進捗報告や面談でのサポート体制

採用後も定期的な進捗報告や面談を実施し、人材と企業の双方をサポートいたします。

早期の課題発見や改善につながる仕組みが整っているため、安心して受け入れを継続できます。

Feature

ご利用までの流れ

Step.1

企業登録

まずは企業登録を行っていただきます。現在は無料でご利用いただけるため、気軽に導入を始めていただけます。

Step.2

ヒアリング

専任スタッフがオンラインまたは対面でヒアリングを行い、必要とする人材の条件や配属予定部署、就労環境などを詳しくお伺いします。

Step.3

企業ページの作成

ヒアリング内容をもとに、求職者が閲覧できる「企業ページ」を作成。企業の魅力や募集条件をわかりやすく掲載し、求職者に直接アピールできます。

Step.4

特定技能外国人を「一覧ページ」から選ぶ

登録済みの特定技能外国人の一覧ページから、条件や希望に合う人材を検索・選択できます。必要に応じて複数候補者を比較することも可能です。

Step.5

マッチング希望の申し込み

採用を希望する人材が見つかった場合、マッチング希望をお申し込みいただきます。弊社が求職者との調整を行い、面接の設定へと進みます。

Step.6

面接調整

企業と求職者双方の都合を調整し、面接を実施します。オンライン面接・現地面接どちらにも対応可能で、事前に面接準備のサポートも行います。

Step.7

採用決定

面接を経て双方が合意すれば採用決定となります。採用の意思確認後、すぐに在留資格申請の準備へ移行します。

Step.8

在留資格申請・手続き代行

煩雑な在留資格(特定技能ビザ)の申請手続きは、専門スタッフが代行・サポートします。企業側の負担を最小限にし、スムーズな受け入れを実現します。

Step.9

就労開始・定着サポート

在留資格が承認され次第、求職者が来日・就労を開始します。就労後も定期的な面談や進捗確認を行い、長期定着をサポートします。

Feature

よくある質問

登録するのに費用はかかりますか?

企業登録は無料です。採用が決定した場合にのみ費用が発生します。

ビザの申請や手続きは自社で行う必要がありますか?

いいえ。必要書類の準備から申請まで、当社が代行またはサポートいたします。

採用後の費用はどのようになりますか?

紹介料やサポート費用が発生します。詳細はご契約前にお見積もりを提示します。